中国のEVメーカー大手「BYD」の日本投入第3弾モデル「SEAL」が2024年6月25日に発売開始されました。
「SEAL」はBYDが中国で2022年5月に発売したセダン型の新モデルであり、これまでに世界で10万台以上売れています。
注目された車両価格はRWD(後輪駆動)モデルで528万円と競合テスラ「モデル3(RWD)」の531.3万円と同等の価格です。上位のAWD(四輪駆動)モデルは605万円とこちらはテスラ「モデル3(ロングレンジAWD)」の621.9万円より安く設定されました。
ただし、「SEAL」のCEV補助金は35万円の見込みであり、テスラの65万円より低く、その分はテスラのほうが有利となっています。
「SEAL」は発売記念キャンペーンとして、発売から1,000台販売までは33万円値引くという特典を用意しており、キャンペーン期間中の購入者は、CEV補助金の差異分程度のメリットがあります。
筆者の所感としては、思ったより値段を下げてこなかった印象ですが、内外装の完成度の高さやバッテリー性能の高さから注目度は高いです。実際、試乗予約もすぐに満員となっていました。
また、「SEAL」購入検討時のユーザーメリットとしては大きく下記3つです。
ユーザーメリット② ローン金利が安め(1.9%)
ユーザーメリット③ 納期が短い
本日は、「BYD」の日本投入第3弾モデル「SEAL」についてみていきます。