ネクステージ

ネクステージの元スタッフが語るやばい口コミ3選を解説

ネクステージ

中古車販売買取大手「ネクステージ」は、業績好調で拡大路線を継続しています。

コロナ禍による新車の納期遅れから中古車相場が高まっている中でも、販売台数を着実に伸ばし、過去最高益を叩き出しています。

そんな「ネクステージ」ですが、販売時におけるネット上の評判はあまり良くありません。中にはネクステージやばい、と苦言を述べているものもあります。

やばいと思われる最も大きな事例は、「オプションなどの付帯収益を強烈に勧める」というものであり、とにかく収益を追求するという会社方針による要因が大きいです。

本日は、販売時の苦言につながっていると思われるネクステージの環境について、ネクステージ元スタッフからの口コミを参考にみていきます。

 

続きを読む

【体験談】ネクステージ100円オイル交換の3つの注意点を解説

車販売大手「ネクステージ」では車のオイル交換が1台100円でできるというキャンペーンを行っています。

オイル交換をガソリンスタンドや整備工場にお願いすると、車種にもよりますが1台あたり2~3千円程度かかりますので、1台100円というのは破格の値段です。実施する側としては原価割れ(赤字)です。

排気量問わず一律100円のため、多量のオイルを使用する大排気量のセダンやミニバンは特にお得感があります。

ネクステージが1台100円という原価割れでオイル交換を実施する理由は、地域の方にネクステージを知ってもらい販売や整備(車検)、買取につなげるためです。

ただ、実際にネクステージの店舗で100円オイル交換を受けた感想としては、受付や整備スタッフの応対が極めて事務的であり、オイル交換のみの依頼は歓迎されない印象です。

スタッフにもよるのかもしれませんが、利益にならない作業のためか熱心な対応ではない印象を受けました。

本日は、ネクステージの100円オイル交換を受けた所感とともに、サービスの詳細についてみていきます。

 

続きを読む