
車販売大手ネクステージの買取実績が好調です。
2019年上期の買取実績は16,983台と前年比で174%と大きく伸びています。年間では30,000台超えを見込み、買取大手のユーポスやカーチスに匹敵する実績となっています。
ネクステージの買取は、ガリバーやカーチス、カーセブンなどの他社大手に比べて後発であり、店舗数も45(2019年5月現在)と少ないです。
しかし、ネクステージの小売り(販売)台数増加に伴って買取台数も急増しており、小売り(販売)向けの車は特に高く買い取るということで評判が上がってきています。
また、ネクステージは輸入車の販売も好調であり、伴って輸入車の買取にも力を入れていて高く買い取る確率が高いです。
本日は、ネクステージの買取について、強みと口コミを含めて中古車業界に15年所属した筆者がみていきます。
ネクステージは販売好調を背景に高値買取
ネクステージが高価買取できる最大の理由は、自社の販売店で直接販売できるということです。
ネクステージはSUV、セダン、スポーツ、輸入車等の車種カテゴリ毎に特化した販売店を多数展開しています。
一般の買取店では買い取った車をオートオークションで売却をしますが、ネクステージは自社の販売店で直接販売することにより、流通コストを削減し、高値買取につなげています。
ネクステージの販売実績は2019年上期で36,962台(ネクステージ決算報告資料より)となり前年比で130.9%と大きく伸びています。
ネクステージ全国での販売出店攻勢を強めており、販売実績は継続して伸びる見込みです。伴って、販売店での在庫確保に注力しています。
そのため、店舗で直接販売できる人気車種や良質車(走行距離が少ない、内外装がキレイな車)は特に高く買い取ります。
ネクステージは良質な輸入車を特に高く買い取る
ネクステージは「ユニバース」という輸入車専門の販売店を全国で展開しており、輸入車の販売に力を入れています。
また、フォルクスワーゲン、ボルボ・アウディ・ジャガー、ランドローバー、マセラティの正規販売代理店となっており、下取りとしての輸入車買取実績も伸びています。
輸入車は国産車に比べて、中古車相場を把握するのが難しいです。
その理由はオートオークションでの売却相場が国産車に比べて読みづらいためです。
高額な輸入車になると、読み方によって50~100万円程度も差が出ることがあります。
オートオークションでの相場が正確に読めないと、オートオークションで売却する一般の買取店では高値が出せません。
なぜなら、高値で買い取ると赤字になる可能性が高いからです。
その点、ネクステージが販売店で直接販売できると判断した輸入車は、自社の販売価格を基準として買取を行うため、オートオークションの相場を基準とする一般の買取店より高値を提示できることとなります。
販売店で直接販売できない車は高値買取が難しい
買取を強化しているネクステージですが、どんな車でも高い買い取りが可能なわけではありません。
自社の販売店で直接販売できないような車は、一般の買取店と同様オートオークションの相場を基準とした買取金額となり、必ずしも高いわけではありません。
高く買い取るのが難しい具体的な例としては、「過走行車」や「低年式車」、「内外装の状態が悪い車」です。
「過走行車」とは概ね10万キロい以上、「低年式車」とは概ね初年度登録から10年以上経過した車を指します。
「内外装の状態の悪い車」とは、内装の汚れやシミ、外装のキズ・へこみが多い車を指します。
ネクステージでは、直接販売できない車は高値を提示しづらいため、オートオークションでの売却に強い「ユーポス」や「ラビット」などの大手買取と比較したほうが良いです。
大手買取店に査定を依頼する場合は、下記リクルート社が運営するカーセンサーネットを利用すると買取店を簡単に絞り込んで依頼できます。
このサイトを経由して申し込むことにより、買取店側は競合があると考え、足元を見られることもありません。
↓買取店を検索し査定依頼してみる↓
ネクステージのオリコン順位は10位!口コミは?
ネクステージの2019年版オリコン順位は下記のように10位です。発祥地の東海地方では8位となっています。買取金額の高さのみではなく、手続きや接客対応を含めた総合評価となっていますので、参考にしてみてください。
順位 | 社名 | ポイント |
1位 | オートバックスカーズ | 75.63 |
2位 | アップル | 75.22 |
3位 | カーセブン | 74.88 |
4位 | ラビット | 73.85 |
5位 | ユーポス | 73.30 |
6位 | カーチス | 73.03 |
7位 | T-UP | 72.3 |
8位 | ホンダオートテラス | 72.03 |
9位 | ビッグモーター | 71.47 |
10位 | ネクステージ | 71.37 |
※2019年オリコン車買取会社ランキングより
口コミ:良い点
①担当者が誠意をもって対応してくれた。一ヶ月以上、代車を貸してくれた。
②各社で入札方式をとったのだが、群を抜いて最高値だった。
③代車を約1ヶ月も貸してくれた。何処よりも高い査定をしてくれた。
筆者の見解:買取金額が高かったという口コミが複数あります。自社の販売店で直接販売すると判断した車は特に高い金額を提示するようです。
口コミ:気になる点
①乗ってきた車を売却した後、店舗が最寄駅まで遠いのにどのように帰るか聞かれなかった。タクシーも多く通るよう所でもなかったので徒歩で最寄駅に向かった。
②買い取り額が希望より安かった。相場相応と言われたが。
③特にないが、もう少し買い取り価格が高ければよかった。
筆者の見解:ネクステージは出張査定も行っていますが地域が限られています。出張査定対象地域外では、車を店舗に持ち込む必要があるので、注意が必要です。また、店舗で直接販売できない車は、値段が安い場合があります。
より簡単に査定額を知りたい時はLINEで問い合わせ可能
ネクステージに査定を依頼してみたいけど、直接営業されるのに抵抗がある、という場合はLINEで問い合わせることも可能です。
LINEでネクステージを友達追加し、車のカンタンな基本情報を送るだけで、概算の査定金額が返ってきます。
※ネクステージHPより
ただし、査定金額はあくまで概算となりますので、正確なものではありません。
ネクステージで高く売るための2つのポイント
ポイント① 車をキレイにしておく。
車をキレイにしておくことは重要です。
特に内装の状態が悪いと査定額に大きく影響するため、そのような場合は前もってキレイにしておいたほうが良いです。
シートにシミがあるとか、室内の臭いがするという場合は、できる限り落としておくことをおすすめします。
市販の中性洗剤や芳香剤を使用するレベルで構いません。内装の評価は査定員の主観で判断されるため、気にならないレベルであれば問題ありません。
禁煙車かどうかも重要なポイントなります。仮にタバコを吸っている場合でも、灰皿はキレイにし、消臭剤を使用しておくことをおすすめします。
外装については、水洗いでキレイにするレベルで問題ありません。水垢がひどい場合は落としておいたほうが良いです。
ポイント②付属品をそろえておく
整備手帳や保証書、スペアキーなどの付属品はそろえておいたほうが良いです。
特に輸入車の場合は、整備手帳や保証書を重要視されます。詳細な整備記録がなくても大丈夫です。
保証書は新車時のディーラー記載があることで、信用度が上がるため前もって確認しておくことをおすすめします。
また、スペアキーの有無も以外と重要です。再販する際には、スペアキーがあるほうが売れやすく、無い場合は再発行の労力と費用が発生するため、きちんとそろっているほうがプラス査定になります。
アルミホイールや足回りなどのパーツを社外品に変えている場合は、純正パーツを付けたほうが良いです。
査定時には必ず確認されるため、自宅などに保管している場合は確認しておくことをおすすめします。
とにかく高く売りたい場合は、オークション方式の買取サービスを試してみる
小売り(販売)向きの車の買取に強いネクステージですが、より高く売りたいという場合は、オークション方式の買取サービスという方法があります。
従来の買取店の査定を受けて売却するという方法ではなく、ネット上のオークションに出品し、全国の買取店(販売店)から入札を受けるという方法です。
オークション方式の買取サービスを展開する「ユーカーパック」では、全国5,000社超えの買取店(販売店)から入札を受けられ、ハマれば驚くほど高く売れるとの評判があります。
オークション方式の買取サービスは、買取店との交渉が不要という手軽さもあります。
一方、デメリットとしては入札が思ったより入らず、売買が成立しない場合があるということです。
時間に余裕が無い方にはおすすめできませんが、余裕がある方は試してみてはどうでしょうか。出品料や落札料は無料です。
↓ユーカーパックに査定依頼してみる↓
「ユーカーパック」の詳細は下記記事にまとめていますので参考にしてみてください。
勢いが継続するネクステージ
ネクステージの販売が好調なことを受けて、買取実績も好調です。
ネクステージの2019期11月期の業績は過去最高となる見通しであり、全国での出店も加速しています。
店舗在庫を確保するために、買取の強化は今後もしばらく継続する見込みです。
近年、中古車業界で最も勢いがあるのは「ネクステージ」と「ビッグモーター」です。
確実に高く売りたいという場合は、両者を比較してみることをおすすめします。
↓ネクステージ・ビッグモーターを検索してみる↓