カーセンサーやグーネットで中古車を探すと、「レンタアップ車」という表示を見かけることがあると思います。
レンタアップ車とは過去にレンタカーとして使用していた車であり、過去に「わ」ナンバーで使用されていた車とも言います。近年はカーシェアリングが普及していますが、カーシェアリングで過去に使用していた車も同じです。
レンタアップ車を購入する際の大きなメリットは「価格が安い」ということがありますが、一方で「走行距離が多め」とか「外装にキズが多い」というデメリットがあります。
また、レンタアップ車を売る時は、レンタアップ車ということを事前に伝えないとトラブルになる可能性があり、注意が必要です。
本日は、レンタアップ車のメリット・デメリットと購入時、売却時の注意点を確認していきます。