車を買い替える時に自動車保険(任意保険)の手続きはどうすればよいのでしょうか?
今加入している自動車保険をそのまま継続する手続きを含めて、大きく下記3つの方法があります。
① 今加入している自動車保険をそのまま継続する。
② 買い替えをきっかけに、自動車保険を見直し保険会社を切り替える。
③ 車を新しく買う販売店で、自動車保険に入り直す。
だいたいは「①」の今の自動車保険をそのまま継続するケースが多いですが、実は「②」の「車の買い替えをきっかけに、自動車保険を見直し保険会社を切り替える」ことで保険料が大幅に安くなる場合があります。
近年は、保険料の安さで評判が良い「イーデザイン損保」や「ソニー損保」などのネットで申し込みができるダイレクト系自動車保険への切り替えが増加しています。
一方で、次の車を買う販売店で自動車保険に加入する時には、勧められるままに加入すると保険料が高額になる可能性もあるので、注意が必要です。
本日は車を買い替える時の自動車保険の手続き方法と注意点とともに、実際にダイレクト系自動車保険を申し込んだ流れについて、中古車業界に15年所属した筆者が解説します。