ホンダのサブスク「Honda ON」の注意点5つを解説

2021年10月、ホンダは新車のオンラインストア「Honda ON」 を開設し、サブスクリプションサービスでの新車提供を始めました。

トヨタや日産などの競合他社でもサブスクリプションサービスを行っていますが、「Honda ON」の特徴はどのようなものがあるのでしょうか。

結論から言うと、先行する他社サブスクリプションサービスであるトヨタ「KINTO」、日産「ClickMobi」 と比べて、特段の違いはありません

他社サブスクリプションサービスと同様に、定期メンテナンスや自動車税の支払い等が月々の利用料に含まれており、手続きの手間が少ないということをウリにしています。

一方、「Honda ON」の主な注意点としては下記5つです。

注意点① 利用料に任意保険料は含まれない
注意点② 残価設定型ローンを利用したほうが支払総額としては安い
注意点③ 中途解約時には中途解約金が発生
注意点④ 走行距離の制限がある
注意点⑤ 契約対象エリアが東京都に限られ、車種も限定されている

「Honda ON」の料金については、他社とほぼ同等の料金設定にしていますが、「Honda ON」の料金には任意保険料が含まれず、任意保険料が含まれている「KINTO」に比べるとその分は割高と言えます。

本日は、ホンダの新サービス「Honda ON」について、先行する他社サブスクリプションサービスと比較しながら見ていきます。

続きを読む

「楽天Car直販店」で車購入時のメリット・注意点を徹底解説

楽天市場で有名な楽天は中古車の販売にも力を入れています。

楽天の車関連サイト「楽天Car」では、全国の中古車販売店と提携し、約10万台の在庫を掲載しています。

その中で、「楽天Car直販店」はネット上で、車選び~購入手続きが完結するEC(電子商取引)店舗であり、従来型の来店~商談というスタイルから一線を画しています。実店舗も存在しません。

販売契約から購入時のローンについても楽天グループ内でネット上にて完結でき、車業界のEC化が進むかどうかも注目されています。

ただ、「楽天Car直販店」の在庫台数は約60台(2021年8月現在)と、全体からするとごくわずかであり、利用者数はまだまだ少ないです。オープンしてから約1年が経過しますが、在庫台数の拡大は引き続き課題です。

「楽天Car直販店」以外の在庫を購入する際は、「楽天Car」サイトに出品している販売店との契約となり、「カーセンサーネット」や「グーネット」などの他サイトと購入時の流れは同じです。

「楽天Car直販店」の主なメリットは下記6つです。

メリット① 手続きがネット上で完結できる
メリット② 無料で保証(1年)がついてくる
メリット③ 楽天ポイントが貯まる
メリット④ ローン利用時の金利が安め
メリット⑤ 諸費用が細かく明示されている
メリット⑥ 納車後の返品可能

一方、主な注意点としては下記5つです。

注意点① 車両価格が若干高め
注意点② 在庫台数が少ない
注意点③ 実車が確認できない
注意点④ パーツ変更ができない
注意点⑤ 下取りができない

本日は、楽天の中古車EC店舗「楽天Car直販店」について、中古車業界に15年所属した筆者がメリットと注意点についてみていきます。

 

続きを読む

キャンピングカー専門「ダイレクトカーズ」の特徴3つを解説

キャンピングカー販売専門店「ダイレクトカーズ」の特徴はどのようなものなのでしょうか。

「ダイレクトカーズ」では、ハイエースを中心としたキャンピングカーのカスタムを手掛けており、独自のノウハウからユーザーの支持を得ています。

そんな「ダイレクトカーズ」の特徴は大きく下記3つです。

特徴① 蓄積されたノウハウで様々なニーズに対応
特徴② 専門知識を持ったスタッフが接客
特徴③ 購入時のローン金利が安め

本日はキャンピングカー販売専門店「ダイレクトカーズ」の店舗を実際に訪問した所感とともに、特徴をみていきます。

 

続きを読む

ビッグモーターの12か月点検を受けた感想・費用レビュー

ビッグ

ビッグモーターで車を購入したり、車検を受けると、納車(車検完了)1年後に12か月点検の案内連絡がかかってきます。

12カ月点検とは法律で定められた点検であり、車の所有者が実施する義務があるとされています。

筆者は約1年前にビッグモーターで車検を受けたため12か月点検の連絡があり、頻繁に案内の連絡が入るのと店舗が近隣であったため、実際に受けてみました。

電話での案内時は、「12か月の点検費用は9,900円(税込)です!」との話でしたが、実際の支払総額は29,920円かかりました。

ビッグモーターで12か月点検を受けた主な感想としては、積極的に追加作業を勧めてくる、というものです。

点検費用の9,900円という金額は他社相場と同じ位ですが、追加作業の費用は若干高めです。安く抑えたいという場合は、イエローハットなどの他社と比較したほうが良いです。

本日は、ビッグモーターで12か月点検を実際に受けた感想と、費用等の詳細をみていきます。

 

続きを読む

ロペライオの評判が良い最大の理由を元業界人が解説

輸入車専門店「ロペライオ」の評判はどのようなものなのでしょうか。

「ロペライオ」はベンツ、BMWのみならず、フェラーリやランボルギーニ、ベントレーなど一般の販売店では取り扱いが難しい高級車を数多く扱い、正規ディーラーより安価な価格設定とすることで、販売実績を積み上げています。

「ロペライオ」は創業28年の老舗であり、輸入車に精通したスタッフの接客が良いという評判がありますが、顧客から支持され続ける最大の理由は「在庫車両の質の高さ」です。

目利きが難しいと言われる高価格帯の輸入車を独自のノウハウにより厳選し、その内容をしっかりと伝えることで顧客満足につなげています。

また、約19万人の登録数を誇るYouTube「ロペライオチャンネル」では、数々の輸入車試乗インプレッションを公開しており、多くの方から支持されています。

本日は、創業28年輸入車専門店「ロペライオ」について、中古車業界に15年所属した筆者がみていきます。

 

続きを読む

スバルのサブスク「スバスク」のメリット・注意点を徹底解説

リース会社だけではなくトヨタやホンダなどの自動車メーカーも、月額定額でクルマを利用できるサブスクリプションモデルのサービスを展開しています。

そんな中、スバルも「SUBARUサブスクプラン」としてサブスクリプションの新サービスを開始しました。

「SUBARUサブスクプラン」のメリットは大きく下記4つです。

メリット① 12カ月、24カ月という短期間契約が可能
メリット② 利用料に任意保険料も含まれ若い人ほどおトク
メリット③ 月々定額の利用料のみで手間が少ない
メリット④ スバルディーラーでのメンテナンスが付帯

また、利用車両は全車アイサイト搭載であり、安全運転をサポートしてくれます。

一方、主な注意点としては下記5つです。

注意点① 利用車種とサービス提供エリアが限られる
注意点② 中途解約時には中途解約金が発生する
注意点③ 走行距離の制限がある
注意点④ たばこはNG
注意点⑤ 申込時の審査がある

本日は、スバルのサブスク「SUBARUサブスクプラン」通称【スバスク】のメリットと注意点についてみていきます。

 

続きを読む

コミ100万円で中古のミニバンは買えるか?おすすめ販売店は?

大人数で乗る機会が増えたからミニバンの購入を検討していませんか?

ミニバンと一口にいってもコンパクトミニバン(フリード、シエンタ等)、ミドルミニバン(ノア、ステップワゴン等)、ラージミニバン(アルファード、エルグランド等)と車種は様々です。

その中で、新車で買うと400~500万程度するミドル~ラージミニバンを中古で安く買いたいという声は多く、予算コミ(乗り出し)100万円で探したいという要望は多いです。

筆者の経験からも販売店に訪れる方で100万円以内でミニバンを探している!という方は多かったです。

そんな需要を背景に100万円でおさまる中古のミニバンを主に取り扱う販売店も数多くあります。

本日は、ミニバンの中古を100万円で探す際のおすすめ車種と、おすすめできる販売店を中心にみていきます。

 

続きを読む

ガリバーのリース「NOREL」のメリットデメリットを徹底分析

ガリバーのリースサービスであるNOREL「ノレル」とはどんなサービスなのでしょうか?

NOREL「ノレル」は、月毎の定額料金で車を利用できるというカーリースのサービスですが、一般的なカーリースと違うのは、何度でも車を乗り換えられるという点です。

乗り換え時の諸費用や手数料は月額料金に含まれており、「色々な車に乗ってみたい!」というユーザーの要望に対応するサービスです。

また、一般的なカーリースのように契約年数が定められておらず、最低利用期間(3カ月)経過後は違約金なしで終了できるという特徴があります。

一般に、車を乗り換える際は、車を購入する諸費用が20~30万円掛かります。NOREL「ノレル」ではその諸費用がゼロであり、乗り換えるほどトクとなります。

ただ逆に言うと、乗り換えをせずに利用するのであれば、利用料が高くおすすめできません。

NOREL「ノレル」の利用料は、基本月額59,800円~ですが、2020年2月からは「マイカー・トライアル」として月額29,800円~という安価なプランも開始しています。

NOREL「ノレル」は購入ともレンタルとも異なる、新しいサービス形態ですが、利用料は高いのか、安いのかどうか気になるところです。

本日は、ガリバーの車乗り換え放題サービスNOREL「ノレル」のメリット・デメリットを解説します。

 

続きを読む

ガリバーフリマはトラブル多し?メリット・デメリットを解説

ガリバーが運営する個人売買サービス「ガリバーフリマ」とはどんなサービスなのでしょうか?

簡単に言うと、車の個人売買をガリバーが仲介するというサービスです。

車の個人売買の最大のメリットは、売り手は車を高く売れ、買い手は車を安く買える、というものです。

ただ、国内では車の個人売買はあまり普及していません。理由は、代金の支払いや名義変更の際、また納車後の車の不具合等でトラブルになるケースが多いからです。

今回、業界大手のガリバーが仲介することで、メリットもいくつかあるものの、「ガリバーフリマ」はあくまで個人売買の延長線であり、ガリバーが全ての問題を解決してくれる訳ではなく、トラブルになるケースも散見されています

代金の支払いや名義変更はガリバーが行うことで安全ですが、車両状態は出品者まかせであり、不具合が起こった際はトラブルになることがあります

サービスの詳細はユーザーにメリットがあるものなのでしょうか?本日は、中古車業界に15年所属した筆者が、ガリバーの個人売買サービス「ガリバーフリマ」について実際の口コミも参考にしつつみていきます。

 

続きを読む

車を売る時期はいつが良いのか?最も高く売れるのは2月!

車を売るのに最も良い時期はいつなのでしょうか?結論から言うと、1年の中で最も車が高く売れる確率が高いのは2月です。

なぜなら、新車ディーラー、中古車買取店ともに3月決算の会社がほとんどであり、3月に最も車が売れるため、その直前の2月に買取、下取りが活発化するためです。

また、就職、転勤などで4月から新たな生活が始まる人が多く、年度末に車の売買をする人が多いという理由もあります。

同様の理由で半期の決算月である9月も買取店が高値を提示する確率が高いです。

本日は1年を通しての車の相場推移をふまえ、車を売る時期はいつが良いのかということについて、中古車業界に15年所属した筆者が解説します。

 

続きを読む

トラック・重機買取は専門店が絶対有利!おすすめ業者は?

トラック・重機の買取はどこに依頼すると高く売ることができるのでしょうか。

結論から言うと、ガリバーやビッグモーターなどの車買取大手ではトラック・重機を高く買うことはできません。

なぜなら、トラック・重機買取の専門知識やノウハウを持っていないからです。

トラック・重機の買取は専門知識やノウハウを持っている専門店に任せたほうが良いです

筆者も大手買取店でトラック・重機の査定を数多く経験しましたが、会社が提示する金額はオートオークションの相場を基準としたものであり、専門店の提示する金額にはいつもかないませんでした

専門店の中では、「トラック王国」の買取が最もおすすめできます。理由は国内に販売展示場を持ち直接販売できることと、海外のバイヤーに直接販売するルートを持っているためです。

トラックは乗用車と比べて車種ごとの形状や仕様の種類が非常に多く、専門的な知識とノウハウを持っているかどうかで買取金額が大きく変わってきます

また、乗用車と同様に海外からの引き合いも多く、どれだけバックオーダーの情報を持っているかも買取金額を左右します。

本日は、トラック・重機買取の特徴とともに、おすすめできる買取専門店について中古車業界に15年所属した筆者がみていきます。

 

続きを読む

車売却時に納税証明書を紛失していても大丈夫!再発行方法は?

車を売ろうと思っていて、買取店から納税証明書はありますか?と聞かれてとまどうことがありませんか?

自動車税を納めていても、控えである納税証明書を紛失していることがあるかと思います。

特に年度末近く(1月~3月)は、納税(だいたい5月頃)してからだいぶ月日が経っており、納税時の控えとして戻される納税証明書をどこに保管したかを忘れてしまうケースは多いです。

そもそも車を売る時に納税証明書は必要なのでしょうか?結論から言うと、買取店に車を売る場合は通常必要となります。必要となる理由は、次に車検を受ける時に納税がされていないと車検が通らないため、納税確認のために必要とされています。

ただし、納税証明書を紛失していても大きな問題はありません。なぜなら買取店側の納税確認のみで済む場合もありますし、納税証明書の再発行は簡単にできるからです。

本日は車を売る時に納税証明書が必須となるケースや不要なケース、また再発行の手続きについて中古車業界に15年所属した筆者が解説します。

 

続きを読む

【体験談】ネクステージ100円オイル交換の3つの注意点を解説

車販売大手「ネクステージ」では車のオイル交換が1台100円でできるというキャンペーンを行っています。

オイル交換をガソリンスタンドや整備工場にお願いすると、車種にもよりますが1台あたり2~3千円程度かかりますので、1台100円というのは破格の値段です。実施する側としては原価割れ(赤字)です。

排気量問わず一律100円のため、多量のオイルを使用する大排気量のセダンやミニバンは特にお得感があります。

ネクステージが1台100円という原価割れでオイル交換を実施する理由は、地域の方にネクステージを知ってもらい販売や整備(車検)、買取につなげるためです。

ただ、実際にネクステージの店舗で100円オイル交換を受けた感想としては、受付や整備スタッフの応対が極めて事務的であり、オイル交換のみの依頼は歓迎されない印象です。

スタッフにもよるのかもしれませんが、利益にならない作業のためか熱心な対応ではない印象を受けました。

本日は、ネクステージの100円オイル交換を受けた所感とともに、サービスの詳細についてみていきます。

 

続きを読む

中古車業界の現状と展望【転職・就職を考えている方向け】

中古車業界は厳しい時代と言われています。少子高齢化に加え、若者の車離れ、消費税増税などマイナスの要素が非常に多いです。

しかし、マイナスの要素だけではありません。例えば業界大手のガリバーのようにIotを活用した次世代サービスについて積極的に取り組み、新しいサービスを生み出そうとする企業もあります。

自動車業界の発展に伴い、中古車業界の進化も期待されており、成長の可能性は十分にあります

また、中古車業界は実力主義の業界であり、車好きには勿論、車への興味が薄い方にとってもやりがいのある業界なのです。

本日は業界の現状と展望とともに業界の魅力や待遇などの詳細について、中古車業界に15年所属した筆者が実際の経験をもとに、解説していきます。

転職や就職を考えている人に参考になればと思います。

もし、本気で検討している方は、志望動機や業界研究の一助としてください。

 

続きを読む

27万円も差がつく!金利が安く手続きも簡単なオートローンを紹介

車の購入を検討していて金利の安いオートローン(自動車ローン)を探していませんか?

中古車販売店の信販会社系オートローンの金利は5~8%程度と高いです。

一方、銀行系のローンは2~3%と安いですが、審査が厳しいとか手続きが面倒といったデメリットがあります

中古車販売店で勧められるオートローンの金利を細かく気にする人は意外と少ないです。

仮に200万円を6年「72回払い」でローンを組むと、金利6.9%と2.85%では支払利息が約27万も変わります。

27万円というと、ナビやホイールなどのオプションを追加したり、最新の家電を購入したり、あるいは家族旅行に出かけたりすることもできるかと思います。

販売店に勧められるままに金利の高いオートローンを契約をする理由のひとつに「手続きの簡単さ」ということがあります。銀行で面倒な手続きをするくらいなら、手間が少ない販売店のオートローンを契約するという方は多いです。

そこで、本日ご紹介するのは、信販会社系オートローンと銀行系自動車ローンの良いとこ取りをしたような、金利が安くて手続きも簡単という損保ジャパンの「ジャパンダ・ネットマイカーローン」です。

オートローンは金利によって、総支払額が大きく変わってきます。手続きが面倒だからといって、販売店に勧められるままにローン契約をしてしまうのはもったいないです。

今回、実際に「ジャパンダ・ネットマイカローン」に申し込みをし入金完了までの手順を紹介するとともに、金利の安いオートローンを選択するメリットを参考にしてもらえたらと思います。

 

続きを読む